TOP

2014年3月14日金曜日

まさかの…癌です。

「ミラーマン」の石田信之さんが癌告白!!

最近芸能人の方のがん告白が続いています。
つい最近ではシャ乱Qのボーカリストつんく♂さんが喉頭がんに侵されていることを報告していました・・・


俳優の石田信之(63)が13日夜にブログを更新し、がんであることを告白した。大腸がんが既に転移して肝臓がんとなり、また、胃がんも見つかった報告した。医師からは「ステージ4」と診断され、今月3日には8時間に及ぶ大手術を終えたという。今後は治療を続けながら、仕事を続けていくと前向きにつづっている。
石田が「まさかの…癌です」というタイトルで更新したブログは壮絶な内容だった。前回のブログでは体調不良でブログを休止するとしていたが、まさかのがんが石田の体を蝕み、入院、手術を経験していた。
石田が体調不調を感じたのは1年前。「骨盤に変な痛み鈍痛?の様な痛みがありました暫くほっといたら治ったり痛くなったりまーこんなこともあるかな?程度でした」と振り返った。そして今年1月。病院に行きそびれていた石田は「娘に首に縄を付けられ掛かりつけの病院へ…」。そして宣告されたのががんだった。
「青天の霹靂と言うかまさか、自分が?と言う気持ちとあぁやっぱりね、と言う気持ちと…T先生はハッキリしていて娘が「良性ですか?」ときくと「悪性です。」気持ちの整理がつかないまま、次から次へ話しが進んでいきました。「手術は急がないとギリギリのラインです。」と2月26日~入院して3月3日ひな祭りの日に手術することになりました」と当時の心境をつづっている。
しかし、石田は娘の言葉に励まされる。「今の医学は進んでるから大丈夫!」と言われ「確かに余命を言われたわけでもないし、何とかなる戦うしかない!と言う気持ちになりました」。

さすが石田さん!!
強い心をお持ちです!!
陰ながら応援いたします。



女子高生が作ったサツマイモ!!

これは傑作!!女子高生の才能がうかがい知れます!!

今にも口を開き話しかけてきそうなサツマイモ!!
畑を掘り返したらこんなサツマイモが出てきて・・・

というのは冗談である女子高生が美術の時間に作った作品のようです。
でもこのサツマイモ本当によく出来てます♪♪


小栗旬出演!!ペプシネックスゼロ新CM!!

ペプシネックス ゼロ『桃太郎「Episode.ZERO」』!!


ヤバすぎます!!カッコよすぎます♪
こんな桃太郎なら今すぐ付いて行きます!!
いいえ!!付いて行かせてくださ~い

サントリーが、新しくなったペプシネックス ゼロのリニューアル発売に合わせて、新しいテレビCM「桃太郎『Episode.ZERO』」をYouTubeで公開!!




日本の伝統的な昔話である「桃太郎」をベースに実写化したCMとなっており、CGなど迫力があってまるでハリウッド映画のトレーラーのような仕上がりとなっています。桃太郎は俳優の小栗旬さんが演じています!

海外では当たり前!?MOOC!!

 最近の高校生のスマホ活用術が侮れない!!

先日ある地域が市全域の小学校で反転授業を取り入れたとして話題になっていましたが海外ではMOOCと言われごく普通に取り組まれているそうです。
中学生や高校生にスマホは悪影響だと世間では言われていますがやはりスマホはこれからの子供たちの成長には欠かせないアイテムなのかも!?


『スマ勉』とは、スマホネイティブ世代といえるであろう高校生たちや若者世代に浸透しつつある、スマホを活用した勉強方法。すでに海外ではMOOCといったオンライン上で無料で受けられる講義が広まっているという。日本の高校や大学でも、自宅での予習はオンライン動画を使って授業を受け、教室ではグループディスカッションなど、実践的な学習を行う “反転授業” というものが始まっている。
また、大学でも入学後に必要な能力をWeb上で受けられるような取り組みも行われているようだ。もちろん、「授業を受ける」という目的以外でも、高校生のスマホ活用方法はさまざまだ。「MyStats」などのスケジュール管理アプリを使用して、「何にどれだけ時間を費やしたか?」を記録し、それを元に「もっと有効な時間の使い方はないか?」と1分たりとも時間を無駄にしない。
高校生のスマホ活用はゲームやSNSばっかり……と思いきや、高校生はスマホさえも勉強道具に変えてしまうようだ。
・『スマ勉』のメリットって?
『スマ勉』のメリットは、いつでもどこでも何度でも、自分のタイミングで勉強できることであろう。オンライン予備校「受験サプリ」など、低料金で高品質な授業を利用できることも魅力だ。
また、さまざまな無料の勉強アプリも登場しており、例えば発音を音声で聞ける英単語アプリ「英単語1800」。ゲーム感覚で楽しみながら英単語を学習できるというもので、アプリ名のとおり収録されている英単語は1800語! 受験生のカバー率98%という高いシェアを誇る、まさに必須アプリなのである。
高校生向けの物理学習アプリ「ロバスト物理学」も、『スマ勉』ならではのメリット大。教科書などの文字情報だけではイメージしづらい物理を、動画やシミュレーションを交えて解説。動画&音声というスマホならではの機能をフル活用して、効率的に学習できるのだ。
バスでの通学時間、テレビを見ながら、ごはんを食べながらと、「すきま時間」と「ながら時間」を有効活用する。それが、スマホネイティブ世代の勉強方法のようだ。
ビジネスシーンでも大活躍のスマホだが、使いこなすために四苦八苦しているビジネスマンがいるのも事実。若者たちのスマホ活用術、参考にできる部分が多いのではないだろうか。

中高生の事件に関わる原因として
スマホがよく言われておりますが、いい部分もピックアップしないといけませんね
昔から、トレンドは女子高生から生まれると言われてきたように
今、最先端のものを一番有効に使うのはやっぱり若者なんですよね。
不の部分ばかりニュースにしないでこういった良い部分も取り上げてほしいものです。

はやっ!!モデルユニットAMOYAMO・・・

音楽活動に終止符!! 今後についても明かす・・・

う~ん!?
活動休止になるの早すぎます・・・
結構この二人のユニット好きだったんですけどね。


音楽活動を終息することを発表した AMOYAMO(左から:AYAMO、AMO)
モデルのAMOとAYAMOによるユニット・AMOYAMOが14日、音楽活動に終止符を打つことを発表した。
それぞれの自身のブログで音楽活動終息を発表。AMOは、「わたしたちAMOYAMOは、昨年10月に発売したアルバム『FLASH』を持ちまして、音楽活動を終息することになりました」と発表。この活動を通して、それぞれが新しい目標を見つけることができたというAMOは、「これからわたしたちはそれぞれの道を歩み始めます」と宣言。「突然の発表で、応援してきてくださった方のなかには驚かれる方も多いのではないかと思いますが、お互いを思い合い、尊重し合った上での結論だということをご理解いただければ幸いです。なので、どうか悲しまないでください」とメッセージを送った。

今後については「大好きなガールズカルチャーに自分なりのかたちで携わりながら、その表現や発信をし続けていけたらと思っています」と意気込んだ。

◆AYAMO「本当にごめんなさい」

一方AYAMOも、「たくさんの方に支えられてきた『AMOYAMO』の音楽活動がこの度終わりになります。突然のご報告になり本当にごめんなさい」と報告とともに謝罪。「AMOYAMOで経験させて頂いた全てのことを忘れず、これからはそれぞれにやりたい事に全力でむかっていくこととなりました」と今後について明かし、「私にとってそれは変わらず歌を歌うこと!素敵な報告ができるよう、より一層精進致しますのでどうか皆さん側にいて頂けたら本当に心強いです」と語った。

また、「正直に言うと、AMOYAMOで叶えたいことはまだまだあったから悔しい気持ちもあります」と本音を吐露した。

2人は、2012年7月にTommy(the brilliant green/Tommy february6/Tommy heavenly6)のプロデュースによりユニット「AMOYAMO」として音楽活動をスタート。同年8月にプレデビューミニアルバム「A☆M☆O☆Y★A★M★O」をリリースし、同年10月には「LET’S GO OUT」でメジャーデビューを果たしていた。(モデルプレス)

元巨人の桑田真澄東大大学院合格!!

桑田さん東大大学院合格!投球&打撃フォームの研究へ!!


桑田さんこの人は歴史に残る人物です!!
PL学園から巨人へドラフト1位で入団97年には奇跡のカムバック!!
それだけでは収まらず巨人退団後は大リーグのパイレーツへ入団しその後早稲田大学にも入学しているんですから・・・

元巨人、米大リーグ・パイレーツ投手の桑田真澄氏(45)=スポーツ報知評論家=が、東大大学院総合文化研究科の大学院研究生に合格したことが13日、分かった。数度にわたる面接と研究計画書の学内審査などによる研究能力の評価を経て、この日までに合格通知を手にした。09年には早大大学院の修士課程1年制でスポーツビジネスなどを学び、首席で卒業。今度は日本の最高学府で投球フォーム、打撃フォームなどについて、野球の効率的な動作に関する研究を行う。

 2008年にユニホームを脱いでから丸6年。飽くなき探求心で野球を研究し続ける桑田氏が、今度は「赤門」をくぐることになった。東大大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系の大学院研究生に合格。12日に自宅に届いた通知を自ら開封し、「ちょっとドキドキしたけど、中を見て『入学許可』という文字が見えた時は、やっぱりうれしかった」と表情をほころばせた。

 早大大学院では、スポーツビジネスや野球の歴史といったグラウンド外のことを学んだ。首席で卒業し、卒業論文「野球道の再定義による日本野球界のさらなる発展策に関する研究」は、最優秀論文賞と学術的に価値の高いものに贈られる「濱野賞」(日本スポーツ産業学会)を同時獲得した。

 それでも「次は野球の技術的なことを解明したい」という思いが常に心にあった。

 転機は昨年訪れた。1月に東大野球部の特別コーチに就任。定期的に指導していく中で、浜田一志監督(49)に身体運動科学などを研究している中沢公孝教授(51)を紹介された。挑戦を決意し、2月中に中沢教授と数度の面接を行い、3月3日に出願書類一式をそろえて提出。研究計画書は「野球のピッチングとバッティングにおける効率的な動作に関する研究」について、A4用紙3枚にわたって書いた。

 研究生として、在籍期間のメドは2年。中沢教授の研究室に所属し、主に目黒区の駒場キャンパスで大学院の授業を受けながら、研究に励む。英語の論文提出など一定の成果を上げれば、博士号が取れるという。「ドクター桑田」誕生となれば、おそらく日本球界初の偉業だ。

 「別に学位がほしくて学ぶわけじゃない。投球フォームや打撃フォームを動作解析やコンピューター・シミュレーションで解明していくことが目的。自分なりに研究して、今まで築き上げてきた理論の裏付けをしたい」と桑田氏は力説する。

 引退後の約10年を勉強期間と位置づけている。「次にユニホームを着る時には、今回の経験がすごく生きてくる。早大で勉強したグラウンド外のことと、これから東大で勉強するグラウンド内のこと。両方を併せ持ったら、野球界に貢献できると思う」。新生活は46度目の誕生日となる4月1日にスタートを切る。

 ◆桑田 真澄(くわた・ますみ)1968年4月1日、大阪府生まれ。45歳。PL学園高1年夏の甲子園に出場して優勝。2年春、夏は準優勝、3年春は4強、夏は優勝と5季連続出場を果たした。甲子園通算20勝3敗は48年新制高校以降最多。85年のドラフト1位で巨人入り。最優秀防御率2度、MVP、最多奪三振、沢村賞を各1度受賞。95年に右肘を故障、腱(けん)移植手術を受け、96年のシーズンはリハビリに費やしたが、97年に奇跡の復帰を果たした。06年のシーズンを限りに巨人を退団。07年にパイレーツでメジャーデビュー。08年3月に現役引退した。日本での通算成績は442試合で173勝141敗14セーブ、防御率3.55。

 ◆東大大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系 従来の理系、文系の枠を超え、生命に関して分子からヒトまでを包括する。環境応答論、生命情報学、生命機能論、運動適応科学、認知行動科学の5大講座から成り、東大野球部で08年に主将を務めた井尻哲也さんも院生として所属している。

 ◆引退後の桑田氏の動向 08年の開幕目前の3月、パイレーツで現役を引退。スポーツ報知評論家を務める傍ら、09年から早大大学院スポーツ科学研究科の修士課程トップスポーツマネジメントコース(1年制)で学び首席で卒業した。13年1月から東大野球部の特別コーチを務めるほか、今年2月からは長男・真樹外野手(新4年)が在籍する桜美林大でも特別コーチとして、並行して指導している。13年には日本野球機構(NPB)の統一球隠蔽問題を調査する第三者委員会の特別アドバイザーも務めた。

キョンキョンがロングヘアーをバッサリ!!

見惚れる48歳♪小泉今日子恐るべし!!

あまちゃん出演時にはさらさらロングヘアーだったキョンキョンがバッサリとショットのボブヘアーに変身!!
本当に48歳!?と疑ってしまうほど見惚れてしまいます♪♪


女優の小泉今日子が出演するメイクアップブランド『エルシア』(コーセー)の新CMが14日、スタートした。NHK連続テレビ小説『あまちゃん』出演時はサラサラロングヘアだった小泉だが、同CMではふんわりとしたボブカットを披露。「小泉今日子、48才!」と自身の名前と年齢を宣言して80年代アイドル時代と変わらぬ極上の笑顔見せながら、年齢を重ねることの楽しさを体現している。
 今年2月にリニューアルした同ブランドが目指すのは、若々しく、明るい印象の顔。アイドルから女優へと長きに渡って圧倒的な存在感を放ち、前向きな姿勢と自然体の美しさが同世代から人気を集める小泉が、新イメージキャラクターに起用された。
 新CMで小泉は、鮮やかなピンクのミニワンピースをまとって登場。明るい笑顔で凛とした女性の姿を表現する一方で、「年齢は隠しませんが、正直シミやくすみは隠したい」と小声で語りかけるシーンは同世代の女性のリアルな気持ちを代弁するかのよう。
 撮影時、インタビューに応じた小泉は「小さなころからTVや映画で女優の演技をみては、その表情や仕草に憧れ、『早く大人になりたい』と思っていた」と語り、「年を重ねることに対して自然とポジティブシンキングでいたからかも」と持論を展開。ラストシーンで見せる、敬礼するようなキュートな仕草からも、そんな小泉のメッセージが伝わってくるような仕上がりとなっている。

持ち上げて叩く!!それは大人のイジメ・・・

岡村隆史、STAP細胞論文&別人作曲批判に苦言!!


そうです!!岡村さんそうなんです!!
持ち上げて持ち上げて最終的には徹底的に叩く!!
それは本当に大人のイジメだと思います。
岡村さん!!あなたの勇気素晴らしいと思います!!


「生物学の常識を覆す」と世界中を驚かせた「STAP(スタップ)細胞」論文に数多くの疑問点が指摘され、撤回も検討されているSTAP細胞論文騒動や、「全聾作曲家」として知られる人気作曲家・佐村河内守氏がゴーストライター利用を一部認めた別人作曲騒動などが相次ぎ、物議を醸している。

 一連の騒動をめぐり、論文の主要著者である小保方晴子氏(理化学研究所ユニットリーダー)や、全聾ではなく難聴であることを告白した佐村河内守氏を批判する報道が連日続いている。そうした中、3月14日1:00~放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演したお笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、集中砲火的に批判を浴びせるメディアの姿勢に対し、苦言を呈した。
 
 岡村はまず、STAP細胞論文騒動で小保方氏が批判を集めていることについて「なんとなしにショック。こっちも(嘘)?」と切り出すと、「大変やね。全部論文調べられて、コピペやコピペやって」と困惑の声を口にした。さらに、いっせいに小保方氏への批判を強めるメディアに対しては、「持ち上げて叩く、総攻撃。怖いですね、なんか」と違和感を示した。

 続けて、別人作曲騒動についても言及し、「NHKが(佐村河内氏を)持ち上げたんちゃうんか?」と、同氏に密着取材し、同氏が礼賛を集めるきっかけのひとつとなったテレビ番組『魂の旋律~音を失った作曲家~』(昨年3月31日放送)の制作・放送元であるNHKを批判。そして、3月7日に同氏が行った記者会見を見た感想について「見ていて怖かったわ。(記者は)あんなにケンカ腰で、当たりキツイな。大人のイジメみたい、よってたかって、みんなで追いつめる。怖いな、マスコミって」っと、過熱するメディアによる批判報道に懸念を表した。

本日から順次発売開始!!

名探偵コナン新聞第2号1部320円で販売!!


コナン新聞が本日より発売されちゃうそうです♪
月刊誌で月に一度あの名探偵コナンの推理が読めちゃうって凄い!!

ただ今日発売なのは第2号で第1号は何処で売っているのかは不明です・・・


「月刊 名探偵コナン新聞」
第2号表紙(c)青山剛昌/小学館
日刊スポーツ新聞社は、3カ月連続でお届けしている「月刊 名探偵コナン新聞」の第2号を、今日14日から順次、全国で発行します。今回は「SIDE BLACK」と題し、江戸川コナンの宿敵=黒ずくめの組織にスポットを当て、連載20周年を迎えた国民的漫画の世界を掘り下げます。青山剛昌先生のロングインタビュー、リアル事件報道、原作事件ファイル、人物調書、プレゼント付きクイズなど、1号で大好評をいただいた各コーナーに加え、声優のみなさんの座談会などアニメの情報も満載。ビギナーから熱烈ファンまで、すべてのみなさんに楽しんでいただける、必読新聞です。お楽しみに !
 3号集めると表紙がつながり、1枚絵になる仕掛けもあります。目指せ!コンプリート!
【概要】タブロイド判、32ページ、オールカラー。1部320円
▼14日夕~=東京都、神奈川、千葉、埼玉各県のJR、私鉄、地下鉄売店、主要コンビニエンスストア(=以下CVS)。茨城、栃木、山梨、長野、新潟各県の主要CVS▼15日夕~=青森、岩手、山形、福島、宮城、群馬各県の主要CVS▼17日~=秋田県の主要CVS
【大阪、名古屋、西部各本社発行版】
▼14日~=大阪、名古屋本社エリアのJR、私鉄、地下鉄売店、主要CVS
▼15日~=西部本社エリアのJR、私鉄、地下鉄売店、主要CVS
【北海道本社発行版】
▼14日~=全道のJR、地下鉄売店、主要CVS
※ASA(朝日新聞販売所)、アニメイト(一部店舗除く)、書泉ブックマート、書泉ブックタワーでも販売します。
【通信販売】
▼1部470円(本体320円+送料、封入、発送手数料150円)
▼お申し込み方法 
●東京本社=郵便振替でお支払いください。振替用紙の通信欄には、月刊名探偵コナン新聞2号とご記入いただき、希望部数、郵便番号、住所、氏名、電話番号を必ず記入の上、郵便局で払い込みください。
【郵便振替口座番号】00140-2-769456【加入者名】日刊スポーツ新聞社販売局 
●大阪、名古屋、西部各本社=合計金額分の切手を封筒に入れ、お客様の郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望号名、希望部数を必ず記入の上、郵送してください。〒530・8334(住所不要)日刊スポーツ新聞社販売部「月刊名探偵コナン新聞2号」係
※品切れの際は現金、切手を返送します。各本社発行版ともに先着順で限定300部です。商品到着まで1週間~10日間かかる場合があります。
【お問い合わせ】
 ●北海道 電話 011・242・3910
 ●東京 電話 03・5550・8866
 ●名古屋 電話 052・231・1180
 ●大阪 電話 06・6229・7383
 ●西部 電話 092・436・8712
(いずれも平日午前11時~午後5時。各本社発行版はすべて同じ内容です)