TOP

2014年3月1日土曜日

三代目J Soul Brothers!!

三沢高校の卒業式で三代目JSBミニライブ!

ELLYの母校三沢高校の卒業式で三代目JSBがミニライブ!!
このサプライズに卒業生たちは大興奮、なかには感激のあまり泣き崩れる女性とも居たとか。

高校生活最後の卒業式に最高の思い出が出来たに違いない。


ELLY(エリィ)
1987年9月21日生、青森県出身、A型、身長172cm、本名:エリオット・ロシャード・昂矢
三代目J Soul Brothersのパフォーマー
 
「ダンス界の若手ホープ」と呼ばれている。
国内外問わず、数多くの有名アーティストのバックダンサーから振付までをこなす。
類まれな身体能力とダンスの実力をかわれ風組メンバーへ。
そして、2010年7月、3代目J Soul Brothersにパフォーマーとして加入。
 
青森県立三沢高等学校卒業。
元日本スーパーウェルター級王者、元OPBFスーパーウェルター級王者・カーロス・エリオットを父に持つ。三沢基地の中で、小学生時代はボクシングとバスケットボールに明け暮れたが、小学6年の時に野球に目覚めた。高校時代は野球部に所属し、捕手で4番打者だった。その後ダンサーに転向し、久保田利伸や後藤真希などのバックダンサーを務める。2009年、劇団EXILE風組に加入。
 
父:カーロス・エリオット(Carlos Elliott、1962年4月29日 - )は、元プロボクサー。元日本スーパーウェルター級王者、元OPBFスーパーウェルター級王者。国籍はアメリカ。米国軍人として来日し、青森県三沢市の三沢飛行場勤務のかたわら「八戸帝拳」に所属し、プロボクシングのライセンスを取得。日本のリングでデビューし、ハードパンチャーとして中量級のリングを沸かせた。日本人と結婚し、現在も青森県に在住。
 
息子のエリオット・ロシャード・昂矢は、三沢高校野球部の正捕手だった。エリオットは、「本当はボクシングをやって欲しかったけど、自分で決めたこと。今は野球でチームがNO.1になることを考えて欲しい」と語った。エリオットはその後、ダンサー・ELLYとして久保田利伸や後藤真希などのバックダンサーを務め、現在は劇団EXILE風組のメンバーおよび三代目J Soul Brothersのパフォーマーとして活躍している。日刊スポーツに掲載 2005年7月6日“戦う強肩強打の捕手三沢エリオット”

川崎、石油工場火災!!

精製プラント出火か!!


1日午後、川崎市川崎区のコンビナートにある石油工場から火が出て、従業員の男性6人がやけどなどのけがをし、消防や警察が出火当時の状況や火事の原因を調べています。1日午後1時40分すぎ、川崎市川崎区浮島町の「東燃ゼネラル石油川崎工場」から「火が出た」と従業員から消防に通報がありました。
消防などが消火に当たっていますが、午後3時半現在、煙がまだ出ているということです。
この火事で、工場で作業していた29歳から53歳までの従業員の男性6人がけがをし、6人はいずれも意識はあるということですが、このうち29歳の男性2人がのどや顔などにやけどをして重傷だということです。
警察などによりますと、「重質油」と呼ばれる粘り気の多い原油を分解する装置を清掃していたところ、残っていた油から火が出たということで、消防や警察が従業員から話を聞くなどして当時の状況や火事の原因を調べています。
現場は京浜工業地帯にある埋め立て地のコンビナートで、近くには化学製品を製造する工場や物流センターなどがあります。

ソフトバンク・中田が3回1安打無失点 楽天・則本も好投!!

オープン戦  ソフトバンク4―2楽天 (3月1日  ヤフオクD)


ソフトバンクは、2―2の同点で迎えた8回に、楽天の4番手で登板した守護神候補のファルケンボーグの2つの暴投で逆転し、4―2で勝利した。

 中日からFA移籍でソフトバンク入りした中田が先発し、3回を1安打無失点、4三振と好投、開幕ローテーション入りをほぼ確実にした。開幕ローテーション入りを争っている2番手の大場は、走者を出してからの投球が不安定で、3回4安打1失点だった。

 楽天は、開幕投手の最有力候補である則本が2番手で登板。テンポの良い投球で3回を1安打無失点、4三振と好投し、開幕戦に向けて順調な調整ぶりが見えた。打線では、スタメンマスクをかぶった小関が2安打2打点と活躍した。

試合結果
2014年3月1日オープン戦ヤフオクD終了打席別結果
 123456789
楽天0000101002
ソフトバンク00100012x4

投 手
楽天森 ―則本 ―青山 ―ファルケンボーグ
ソフトバンク中田 ―大場 ―森福 ―金無英 ―五十嵐
  
【勝】金無英 1勝 0敗 0S
【負】ファルケンボーグ 0勝 1敗 0S
【S】五十嵐 0勝 0敗 1S
本塁打
楽天
ソフトバンク

楽天打率
(9)岡島300011000.273
(4)後藤400020000.333
(5)銀次400000000.182
(7)ジョーンズ301000000.111
牧田100000000.200
(3)ユーキリス302000000.500
R3岩崎110000000.000
DH枡田402020000.400
(6)松井稼201010000.500
R6西田0100001001.429
(2)小関302210000.667
000000000.250
(8)聖沢200020000.286
榎本100000000.250
3128291100.283
             
ソフトバンク打率
(3)中村400000000.250
(6)今宮200121100.333
(7)内川2010000001.600
H7江川201000000.500
DH李大浩200010000.250
HD吉村110011000.000
(9)長谷川200011010.167
城所110000010.400
(5)松田311010000.333
明石100000000.000
(8)柳田4000200001.167
(2)鶴岡201000000.500
細川1010000001000
(4)本多111101110.400
牧原000000000--
2846284230.280
             

▽二塁打 枡田、江川▽犠打 西田、本多▽犠飛 今宮▽盗塁 長谷川(1)城所(1)本多(1)▽残塁 楽4ソ6▽併殺 楽0ソ0▽暴投 ファルケンボーグ2=8回 ▽審判(球)土山、飯塚、梅木、山本 ▽試合時間 3時間4分 ▽観衆 22661人

投 手防御率
31360123113.60
則本31048140000.00
青山1622320119.00
ファルケンボーグ1522101229.00
                 
中田31041140000.00
大場31249421111.29
森福1520300119.00
金無英1315020000.00
五十嵐1311010000.00


フォルラン、Jデビュー戦は不発…

C大阪は広島に敗戦!!


J1第1節第1日(1日、C大阪0-1広島、ヤンマー)C大阪新戦力の2010年W杯南アフリカ大会得点王、ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン10+ 件(34)が先発出場、5本のシュートを放つもゴールを挙げることは出来ず、後半36分に交代した。チームは同26分に広島・塩谷に先制ゴールを決められホームで敗戦した。

フォルラン10+ 件のJリーグデビュー戦は不発に終わった。ファーストシュートは前半27分、柿谷からのパスを受けエリア手前右からシュート。しかし枠を捉えられなかった。同36分、エリア手前左からのFKは壁に当たりチャンスを生かせず。同43分、中途半端な相手のクリアボールに反応しシュートを放つが、ここも枠を外した。


後半16分、エリア手前正面からのFKを直接狙ったが壁に阻まれた。さらにこぼれ球をGKがパンチング、弾いたボールに反応してシュートを打ったがGKがキャッチ。その後も前線でゴールを狙ったが、ボールが集まらず同36分に途中交代。Jリーグ初ゴールはお預けとなった。


▽終了
C大阪00前半01広 島
0後半1
得点塩谷 司(後半26分)
山下 達也(前半38分)警告柴崎 晃誠(後半16分)
退場
▽選手起用(→:交代選手)
位置No選手名
GK21金 鎮鉉
DF4藤本 康太
DF14丸橋 祐介
DF17酒本 憲幸
DF23山下 達也
MF2扇原 貴宏
→後40分30カチャル
MF5長谷川 アーリアジャスール
→後48分11楠神 順平
MF6山口 蛍
MF13南野 拓実
FW8柿谷 曜一朗
FW10フォルラン
→後36分20杉本 健勇
位置No選手名
GK1林 卓人
DF33塩谷 司
DF5千葉 和彦
DF4水本 裕貴
MF2黄 錫鎬
→後16分17朴 亨鎮
MF6青山 敏弘
MF30柴崎 晃誠
MF16山岸 智
→後42分37宮原 和也
MF9石原 直樹
MF24野津田 岳人
FW11佐藤 寿人
→後20分29浅野 拓磨

『東京エンカウント』の第2シリーズ放送決定!!

ゲーム番組『東京エンカウント』

声優・杉田智和さんと中村悠一さんによるゲーム番組『東京エンカウント』


東京エンカウントとは

東京エンカウント(とうきょうエンカウント)は、アニメ専門チャンネル「アニメシアターX」(AT-X)で放送されたゲーム番組である。

声優の杉田智和と中村悠一がMCを務めるAT-Xの自主制作番組で、マンションの一室のような部屋(レンタルスタジオ?)を舞台に、MCの二人が会話をしながらコンピューターゲームをプレイしていく。ゲーム業界を震撼させているらしい。
取り上げられるゲームは、80年代から90年代にかけて発売されたゲームが多い。メジャーとは言い難いタイトル(特にネオジオのソフト)が多く、中村曰く「時代の主流になったハードが少ない」。

2014年1月に大東京エンカウント(だいとうきょうエンカウント)として、単発放送した。2シリーズ放送決定!!

ジャンプショップがヤバい!!

好評過ぎて各所で売り切れ続出中!!
銀魂53巻の表紙クリアファイルがジャンプショップで発売されているようです。
好評過ぎて各所で売り切れ続出中との事!!















その他にも水道橋店ではキセキ集合し記念撮影など
マネージャー気分も楽しめるそうです!!

タワーマンション購入者の思わぬ誤算!!

市場をリードし続けた都心のタワーマンション

タワーマンションが長く分譲マンション市場をリードしてきた
分譲マンションの大量供給が始まって十数年。マーケット全体の好不調に構わず、常に高い成約率をキープしてきたのが都心のタワーマンションだ。文字通り市場を牽引してきた存在と言って良いだろう。

不動産購入の大きな決め手となる利便性、再開発に伴い景観を優雅に楽しめる高層階からの眺め、そして大型物件ならではの数々の共有施設などが顧客からの高い支持を得た。

晩婚化によるシングルやシニアカップルの増加も大きな需要群となった。住戸ユニットのバリエーションが幅広いタワーマンションは、多様な世帯を呼び込まなければならないが、世帯の少人数化という時代の流れも大きかった。

肝心の住み心地は想像以上? 想定外のデメリットは?

下層階もよく売れるタワーマンション。その注意点は?
ご存知の通り、分譲マンションは青田売りが主流。人気のマンションともなれば、早めの決断が必要だ。つまりタワー物件は、その肝心の眺めを見ることなくイメージだけで検討しなければならない。

また、タワーマンションは真実味のわからない様々な噂が飛び交った。子供の情操教育上好ましくないとか、出不精になるなどと業界の内外問わずネガティブな情報が絶えなかった。

しかしそんな噂をもろともせず、都心のタワーマンションに限っては「出せば売れる」状態が本当に長く続いたと思う。駅近や再開発エリア内にあることが多いことも関係しているのだろうが、何より実際の暮らしが快適であることがこの根強い人気を生んでいる証拠ではないだろうか。

とはいえ、不満が全くないわけではないはずだ。次のページでは、タワーマンションの予想外のデメリットを確認してみたい。

見事な眺望も、立たなければ目に入らない!?

開口部の大きさ、高さは買う前に要チェック
ここでは代表的な入居者の不満点を2つほど挙げてみよう。まず1点目は、眺望に魅かれて高層階を選んだのに、それが実現していないという不満。

これは、中層のマンションにありがちな隣の建物で眺めが邪魔されるというものではない。窓際やバルコニーからは確かにすばらしい眺めが見られるのだが、リビングに座った状態では空しか目に入らない、ということ。

確かに大半の人は、ゆっくりとしたい休日の昼間などはリビングのソファやダイニングチェアに腰かけていることが多いはず。肝心のその瞬間(つまり体勢で)見たいものが見えないというわけだ。

眺望を価値として購入するのであれば、どの位置から何が見えるかは自分でしっかりチェックしておきたいところ。よく広告で、上空から高層階住戸越しに眺望写真を合成させたパースを見かけるが、それは現実のアングルではない。イメージと実際の整理は冷静にしておきたい。

賃貸化のよる思わぬ影響

賃貸化の良し悪しは一概に言えるものではない。実際の居住者、経験者によく耳を傾けてみることが後悔しない秘訣
2点目の不満は賃貸化。分譲での人気が実証しているように、タワーマンションは資産性が高いと思って購入している人が多いようだ。

駅に近く、再開発ともなれば昨今の地価変動を見るにつけ、将来的な資産性に期待が膨らむ。住んでよし、貸してもよし、という考えから所有する傾向があるようだ。

ところが、実際に住んでいるオーナーから見れば、(物件にもよるが)賃貸化される住戸が予想以上に多いケースもあるらしく、そしてその比率の高いフロアの住戸は売買市場に出回る傾向が高くなり、金融市場の変動に強く影響を受けると思っているフシがあるようだ。

住宅というからには、その価値は住み心地で評価されたいもの。ある程度の経済事情に左右されることは避けられないが、それとは全く関係のないところで価値が変動するのはいかがなものか。

これまで賃貸や転売を一定期間禁止する条件で分譲されたマンションがあった。それほど数は多くない。今後は規制のある物件が逆に高い人気を博することが起こり得るかもしれない。

社員の25%対象!!

ボンカレーの大塚食品、希望退職募る。


レトルトカレーの「ボンカレー」で知られる大塚食品(大阪市)が、正社員の4分の1にあたる約190人の希望退職を募っていることがわかった。全国的に雇用統計は改善しつつあるが、業績が伸び悩む企業はリストラをせざるを得ない状況も続いている。

 対象は40歳以上60歳未満で、2月10日から募集を始めた。3月17日まで応募を受けつける。退職日は3月末。応募が認められれば、退職金が上乗せされる。

 大塚食品によると、希望退職を募るのは初めて。低価格競争が厳しいうえに、少子高齢化で国内市場の縮小が見込まれ、生き残るには人件費の抑制が避けられないと判断したという。                     


今日は映画の日!!

見るならどっち??


◆冒険の旅に浸りたいひと→『ホビット 竜に奪われた王国』

◆感動の実話で涙したいひと→『ジョバンニの島』 

など、おススメの映画が盛りだくさん!!
お一人様¥1,000で観れるのでかなりお得です。

恋人同士やご家族で♪♪

日曜日の午後を映画館で過ごすなんてのも良いかも!?

両毛線に鹿が乱入!?

両毛線伊勢崎駅構内に鹿が侵入したため遅れています。


鹿のせいで卒業式間に合わないなんて笑』そんな学生さんが投稿してくれました!!

長閑なのは良いんですがちょっと困りもんです…