TOP

2014年3月20日木曜日

上野動物園、開園記念日3/20は入園無料!!

開園から132年!!上野動物園、本日は無料で入場可能に!!

上野動物園が、開園132年を記念して今週の木曜日(20日)に無料開放を実施します。
午後からは下校したお子様を連れて公開の再開したパンダを見に行っては!?
贅沢を言えば明日からの3連休にあたってくれれば良かったのですが・・・





●開園時間
9時30分~17時(入園および入場券の販売は16時まで)
※開園時間は変更することがあります。
※最新の開園予定についてはトップの開園カレンダーをご覧ください。
※動物によっては、16時30分ごろから寝小屋に入り、見られなくなる場合があります。
●休園日
毎週月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
※月によって一部の月曜日を開園することもあります。最新の開園予定はトップの開園カレンダーをご覧ください。
●入園料
個人団体(20名以上)年間パスポート
(購入日から1年間有効)
一般600円480円2,400円
65歳以上300円240円1,200円
中学生200円160円 ── 
※小学生以下(小学校6年生まで)と、都内在住・在学の中学生は無料です。
※障害者手帳、愛の手帳、療育手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。入口で上記の手帳を提示してください。
※団体入園の詳細は「団体利用について」をご覧ください。
※65歳以上の方と中学生は、年齢の確認にご協力をお願いします。お生まれ年が分かるものをお持ちください。
●無料開園日
開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)
※こどもの日(5月5日)は、中学生は無料です。
※老人週間(9月15日~9月21日)期間中の開園日は、60歳以上の方と、その付添者(1名)は無料です。
●お願い
犬や猫、その他ペットを連れて入園することはできません。
身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)は入園できますが、一部ご覧いただけない箇所があります。
飼育動物、カラス、ハト等にえさを与えないでください。
喫煙は喫煙所でお願いします。
園内に持ち込んだお弁当容器等のごみはお持ち帰りください。食堂・売店では、ごみの分別にご協力をお願いします。
●問い合わせ
〒110-8711 台東区上野公園9-83 上野動物園 案内係
電話03-3828-5171(代) ファクス03-3828-6475

0 件のコメント:

コメントを投稿