TOP

2014年3月12日水曜日

『明日ママ』今夜が最終回!!


『明日ママ』最終回目前で評価上昇!!



熊本県の慈恵病院、全国児童養護施設協議会などから、児童養護施設に関する偏見を生むなどとして、抗議を受けていたドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)が3月12日に最終回を迎える。内容について大きな議論となった同作品だが、最終回を目前にして、ネット上では「面白い」との意見が増加している。

抗議に対し、日本テレビは当初「最後まで見てほしい」とコメントしていたが、スポンサーがCM放映を自粛するなど、反発も大きく、のちに内容を一部修正して放送すると宣言した。また、その一方では、児童養護施設の施設長を演じる三上博史の私設ファンサイト「それいゆ」にも同様の抗議があり、同サイトが閉鎖を宣言するなど、各方面へ大きな影響を与えていた。

そんな『明日ママ』について、ツイッターでは、

「昨日、『明日ママ』見たけど話を性急に進めすぎやな、ヤイヤイ騒ぎ立てる輩が多いから短縮したんかいな…」
「明日ママがいない、好きで見てたけど、世論のくだらない影響で、台本変更した?とたんにつまらく見える、妥協して作ったもの見せられても、なんだな?」(原文ママ)

と、軌道修正したことを不満に感じる視聴者も多いが、変更後の内容に好意的な意見も少なくない。5日に放送された第8話の感想をピックアップしてみると、

「録画の明日ママ#8で涙腺崩壊(・_・、) 実の親からの暴言に里親二人がそっと耳をふさぐシーンにやられた」
「明日、ママがいない おもろすぎな。
批判してんの誰やねん」
「やばい録画してた明日ママ見たらちょー泣けたなにあれパパとか卑怯あかん辛い感動やばいwwwww」

など、絶賛の声が増加しているのだ。また、12日放送の最終回についても、

「明日ママがいないが来週で最終回だと知ったショックが…」(※3月8日投稿)
「明日ママ次最終回…
水曜日の楽しみがなくなる(・・;)」
「来週、明日ママがいないが最終回なんて信じられない。信じたくない」(※3月9日投稿)

と、番組終了を残念がる意見が多く寄せられている。

ちなみに、CM放送自粛を受けて、同番組のスポンサーに名乗りを上げるも、断られてしまった高須クリニックの高須克弥院長は、ツイッターで、

「今回の『明日、ママがいない』はいまいちの展開だったがこれは最終回のための伏線かな?あー(((^^;)一回でいいからスポンサーやりたかったな。なう」

と、スポンサーへの未練を語りながらも、最終回の展開に興味を示しているようだ。

抗議を受けたことで、話題性ばかりが先行していた印象が強い『明日ママ』。最終回を目前にしてドラマの評価が高まっていることを考えると、日本テレビの「最後まで見てほしい」というコメントは間違っていなかったといえそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿